平成29年12月4日、車輌のご寄付をいただきました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
9月。敬老会をおこないました。
毎年恒例、特別ゲスト美空えりこ一行によるエンターテイメントショー。
今年も大いに盛り上がりました。
グループ法人である株式会社羽島企画社長 宇野恵利子 扮する歌う舞姫、美空えりこ。
なんと一行メンバー4名は、実は全て職員です。
全員が本格的なステージ衣装を身にまとい登場すると、涙を流して喜ぶ利用者様の姿もありました。
華やかな衣装に心を躍らせ、
懐かしい歌をみんなで一緒にうたって楽しい時間をすごしました。
利用者様は毎年このステージを楽しみにされています。
3日間で6施設を“巡業”されたという美空えりこ一行。
利用者様と職員への感謝の気持ちからはじまったこの巡業ですが、
利用者様から「がんばってよ」「また来てね」との声援をいただき、
「ただただ感謝。幸せです。」と話していました。
来年はどんなステージで楽しませてくれるでしょうか。
このたび、社会福祉法人恵母の会は、機関紙を創刊しました。
年2回発行予定です。
機関紙第1号(2017年8月発行)はこちらからご覧ください。→ 機関紙のページ
7月17日(月祝)、かいさいの華で、今回で3回目となる『介護チャレンジスクール』をおこないました。
参加者は不二羽島文化センターなど各出発地からバスで到着。
約1時間かけて施設を見学したり、高齢者のみなさんとふれあいました。
今回のテーマは『わたしにもできるやさしいカイゴ』。
自分にできることを考えるために、まずは“知る”こと。
家族や近所のお年寄りをイメージしたり、自分の家とは何が違うかに注目しながら介護施設を見学。
トイレの手すりの設置箇所は右と左それぞれのタイプがあることなどを確認しました。
また、高齢者のみなさんと話をして感じたことなどを話し合いました。
「高齢者」「介護」について学びました
施設を訪れた高齢者をお出迎えしました
施設内の部屋を見学しました
高齢者のみなさんとふれあいました
アイマスクをつけたり、耳に綿球を詰めて、「目が見づらくなる」「耳が聞こえにくくなる」高齢者疑似体験もおこないました。
さらにその状態のまま参加者同士で食事介助の体験も。「物が食べにくくなる」とはどういうことかを体感しました。
不二羽島文化センターに移動後は、脚や腹、背の筋力低下を想定して「立ち上がりにくさ」の体験。高齢者を介助する際のコツも学びました。
はじめての体験から何かを感じ取り大きく成長した参加者13名。
最後におこなわれた修了証書授与式では子どもたちの誇らしげな姿が印象的でした。
次回は2018年2月に開催予定です。
みなさんのご参加をお待ちしています。
介護なんて子どもには関係ない? いいえ、そんなことはありません。
家族やご近所・・・ とても身近なお話なんですよ。
さあ、一緒に「わたしにもできるやさしいカイゴ」について考えてみませんか。
7月17日(月・祝)、かいさいの華で介護チャレンジスクール「わたしにもできるやさしいカイゴ」を開催します。
高齢者の気持ちを知り、小中学生にはどんなお手伝いができるのか、学習と体験を通して考えます。
実際に高齢者介護施設で介護の仕事を見たり、高齢者のみなさんとお話する時間もあります。
高齢者疑似体験や介護ロボットの紹介も予定していますのでお楽しみに!
当日は、不二羽島文化センター(竹鼻町丸の内6丁目7番地)と たかすの華(海津市海津町平原318-2)から送迎バスを運行。バス乗車中も講座を開催予定です。
くわしくはNPO法人Forsmileの公式サイトをご確認ください。
不二羽島文化センターにて、パパママのための家庭教育講座も同日開催です。
親子でそれぞれに参加していただくこともできます。
介護チャレンジスクールは、小中学生のみなさんが対象です。
夏休みの自由研究にもおすすめ!
みなさんのご参加お待ちしています!
きっとあなたの『カイゴ』が変わりますよ。
◆お問い合わせ・お申し込みは、NPO法人Forsmile(フォースマイル)事務局まで
電話:058-391-1933、メール:info@forsmile.or.jp
5月20日(土)晴天の下、第4回『かいさいの華まつり』を開催しました。
『かいさいの華まつり』スタートまもなく、
平田千代保太鼓保存会のみなさまによる力強い太鼓の演奏がはじまりました。
かいさいの華のご利用者様も室内から太鼓演奏を楽しみました。
人形劇サークルおちょぼっこのみなさまは楽しい人形劇を披露してくださいました。
子どもも大人も真剣な表情で見入っています。
この日、岐阜県美濃地方では最高気温32度を記録。
真夏日となりました。
そのため、チケット売り場には長蛇の列。
駐車場でおこなわれた屋台では、かき氷とジュースが飛ぶように売れていました。
また、昨年大人気だった千本引きは、今年も大盛況でした。
当日は、海津明誠高校の生徒さんもボランティアに来てくださいました。
力を貸してくださった海津明誠高校生徒のみなさん、
また、多くのボランティアのみなさま、
そして、足をお運びいただいた地域のみなさま、
ありがとうございました。
5月20日(土)13:30から、
かいさいの華まつりを開催します。
平田千代保太鼓保存会様による太鼓演奏や
人形劇サークルおちょぼっこ様による人形劇など
お子様連れでも楽しめるプログラムをご用意しています。
バザーや屋台もありますよ。
昨年大人気だった千本引き。
今年もやりますのでぜひご参加くださいね。
また、
ハーフボディ・インボディの体験、
福祉用具展示会、介護相談もおこないます。
お気軽にお立ち寄りください。
日頃の感謝を込めて、地域のみなさまに楽しんでいただきたいと思っています。
5月20日はぜひ、かいさいの華まつりへお越しください。
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしています。
社会福祉法人 恵母の会の利用者様を対象とした満足度調査アンケートを実施しました。
下記の通り、アンケート結果を報告いたします。
★アンケート結果について
アンケート結果の詳細は下のPDFをご覧ください。
かいさいの華では、“介護ロボット”を使用しています。
介護職員の腰痛予防を目的として導入しました。
ご利用者様を車椅子からベッドへ移乗する際などに使用します。
“ロボット”というと
力を使わずして楽々持ち上げてしまう道具のように思われるかもしれませんが、
重さの感覚は変わりません。
体が正しい動きをするのを助け、腰痛を防いでくれるものです。
介護をするうえで、腰痛予防は最大の課題とも言えます。
恵母の会では、研修のなかでも頻繁に取り上げ、
腰痛予防に取り組んでいます。